今回行ったのは〜Whitstableという街のマーケットです。
どんなマーケット?
以前、Whitstable Castleで行われていたみたいですが、現在は日にちを変えて2箇所で行われています。小さなマーケットではあるのですが、なかなか人気のあるマーケットの一つなんです。

マーケット詳細
名前:Whitstable Antiques & Vintage Fair
公式URL:公式サイトはないっぽいです。
入場料:Free
規模:20~30ストール程度
現在二箇所で行われています。
①開催場所:St Marys Hall (Umbrella Centre)
①住所:St Mary’s Parish Hall, Oxford St, Whitstable CT5 1DD
①時間: 10:00~16:00
①開催:定期開催(毎月第一土曜日、1月だけ無し)
①駐車場:無し(有料の公共駐車場が隣接してる)
①行き方:🚗ロンドンからM2/M20で2時間
🚊SoutheasternのWhitstable駅から歩いて15分
②開催場所:Seaview Holiday Park
②住所:St John’s Road Whitstable CT5 2RY
②時間: 10:00~14:00
②開催:定期開催(毎月第四土曜日)※今年3月から開催決定。
②駐車場:有り、無料
②行き方:🚗ロンドンからM2/M20で2時間
🚊SoutheasternのChestfield & Swalecliffe駅から歩いて20分
2箇所の場所の地図はここです。
St Marys Hall (Umbrella Centre)
Seaview Holiday Park
私が行ったのは、①の会場の時でした。
駅から歩いて行きましたが、一回しか曲がらなくて良くて簡単に着いたし、商店街の中間にあって見つけやすかったです。外にもストールがあったりして、思ったよりも多くのストールがあったかなって思います。小さいマーケットでは有りますが、家具からジュエリーまで色々とあって、小さい割に良いマーケットかなって思いました。
購入品はあった?
今回は〜良いものがたくさんあったのですが、同じようなものを持っていたことで、他にピンとくるものがなかったので、ビンテージやアンティークのものは買いませんでした。
Whitstableの街はどんな感じ?
Whitstableは、なんと言っても牡蠣の街!
牡蠣を食べるついでにマーケットっていう感じがいいかなって思います。牡蠣については別の投稿にしているので、そちらを読んでもらえると嬉しいです。
さいごに
今回は、ちょっとロンドンから離れた街のアンティークマーケットに行ってみました。
ロンドンからも電車&歩きで行けちゃうし、観光もできちゃうのでいいマーケットだな〜って思いました。ぜひ〜牡蠣を食べつつ、マーケット楽しみつつ行ってみてはどうでしょう!
コメント