【豆知識057】🇬🇧在住者がオススメするスーパーで購入できるお土産特集(お菓子編)

イギリス食品

いろんな方がお土産特集を行っていますが、私視点ということでスーパーマーケットで買えるお土産について投稿したいと思います。ちょっと安めなのでばらまき用とかに活用して頂けると嬉しいです。イギリスって実は美味しいものがたくさんあるんですよ。

今回はお菓子特集です。

SHORTBREAD

スコットランドのお菓子、イギリスと言えばってくらい有名なショートブレッド。サクサクな食感でバター感がリッチな味わいなんで、紅茶と一緒に食べるといい感じ。

Walker’sのが有名で、大きな箱から袋包装、スコットランドの犬の形のショートブレッド等、いろんなパッケージが色々あるので配り方に合わせて買うと良いと思います。

オススメは写真にある「Fingers」って書いてあるものが写真内の絵のようにスティック型なので食べやすくていいかなと思います。箱タイプがあってスーツケースでも壊れにくく運ぶのも楽ですよ。

基本的に、一つの袋に全部が入っているので、一本ずつ渡せないのが残念なんですが小さいサイズなので一人一人に渡すのも良いと思います。

一応、スーパーでの購入で書いているのでスーパーでは売っていないのですが、アマゾンなどのネットでは、3本ごとに入ったものが売っていました。一時帰国とかで多く必要な人はネットで買うのが良いかもしれません。そちらを紹介しておきます。

日本の方はこちら(2025/03/26更新

 イギリスの方はこちら(2025/03/26更新

ただ〜、日本のスーパーでもイギリスとあまり変わらない値段で売ってる可能性大。苦笑

CARAMEL

スコットランドのお菓子会社Tunnock’sの大人気なお菓子。

ウェハースとキャラメルのサンドをチョココーティングしていてサクと食べれて美味しいです。スコットランドのホテルに滞在したり飛行機に乗ると、このお菓子が置いてあったり貰えたりして、スコットランドにきたな〜って思わせてくれるお菓子ですね。

食べたことない人向けに中身の写真も載せておきます。

4本入りや8本入りがあったり、ダークチョコの青いパックがあったりもします。小分けになっているのでばら撒きOKなのもいいところ。

日本の方はこちら(2025/03/26更新

 イギリスの方はこちら(2025/03/26更新

Jaffa Cakes

オレンジ&チョコのお菓子が結構色々売っているのですが、その中でも柔らかいクッキーの上にオレンジペーストがありチョコでコーティングされていて、いろんなブランドで出しているくらい人気のケーキです。イギリスのお菓子会社McVitie’sのJaffaCakesが一番有名。

ケーキといっても、日本語で言ったらクッキーの部類に入るかな。中身はこんな感じ。

甘すぎずオレンジの酸味がベストマッチ!いろんな大きさのパッケージありますが、中は一つか二つの袋に全部が入っています。

日本の方はこちら(2025/03/26更新

 イギリスの方はこちら(2025/03/26更新

Chocolate ORANGE

イギリスのお菓子会社Terry’sのお菓子で、オレンジの形をしたチョコ。

面白いのが形が完全にオレンジなことなんです。中身はこんな感じ。

包みのまま机に叩きつけて割って食べるのがイギリス流みたいで食べる前から楽しいんです。以前、日本にお土産で買って行って、友人の前で割るアクションもやって一番人気でした。

もちろん味も美味しい、オレンジ味のチョコはたくさんあるけど一番好きです。今はミント味やオレンジがないのも発売されているので、いろんな好みに合わせることもできるかも。

日本の方はこちら(2025/03/26更新

 イギリスの方はこちら(2025/03/26更新

Mint Chocolate

オレンジ味のチョコに続いて人気があるのがミントチョコなんです。爽やかなミントのペーストが入っているものがいろんなブランドで出ていて、王様のワラント(王室御用達)をもらっているBendick’sが有名ですね。

ミントのペーストをチョコでコーティングしているので、さっぱりしててお酒に合う大人のチョコって感じです。

小分けになっているのも嬉しいところですよね。会社とかでシャキッとしたい時にも良いので会社へのお土産でみんなで食べてもらうっていうのにもピッタリ!!

日本の方はこちら(2025/03/26更新

 イギリスの方はこちら(2025/03/26更新

Ginger Nuts

ジンジャー大好きなイギリスの人たち。いろんなジンジャー商品が売っているのですが、昔から食べられているお菓子がジンジャービスケット。

このジンジャーのビスケットのことを「Ginger Nuts」と言います。

いろんなGinger Nutsが売っていますが、その中でもイギリスのお菓子メーカーMcVitie’sのモノが有名ですね。

クッキーの甘味と生姜の香りがマッチしていて、甘いモノ苦手な人も食べちゃうくらいです。プレーンのものはミルクティーにつけて食べたりもするみたいです。

日本の方はこちら(2025/03/26更新

 イギリスの方はこちら(2025/03/26更新

PENGUIN

チョコレートクッキー&クリームにチョココーティングってお菓子も結構色々売っていて、小分けにできるのでパーティーやコミニティーの集まりの時に持って行くと好評の一品。

これもいろんなメーカーのがあるのですが、イギリスのお菓子メーカーMcVite’sのが一番有名。

私がいつも小腹が空いている時に買ってるチョコでもあるのですが、美味しいのはもちろんですが、小分けのパッケージがかなり可愛いのでばら撒きお土産で一番オススメしているのがこれです。

この絵柄は、時によって変わるので開けた時の楽しみでもあります。

日本の方はこちら(2025/03/26更新

 イギリスの方はこちら(2025/03/26更新

Cadburyのチョコパック

Cadburyは、2024年創業200周年を迎えたイギリスの老舗チョコレートメーカーなのですが、このメーカーのチョコは全部人気で美味しい。

なので一つに絞れなかったくらいなのですが、スーパーで必ずと言って良いほど売っているこれがお土産にも最適なんです!

クリスマスシーズンは山積みになっているこのプラスチックの箱。もちろん、いつでもお菓子コーナーのCadburyコーナーに行くと売っています。

これの中は小袋に入っているのもお土産にピッタリな理由。いろんなチョコが楽しめるのも嬉しいところですよね。

小袋に入ったそれぞれのチョコも売っているので荷物の量に合わせて買うことも可能です。

日本の方はこちら(2025/03/26更新

 イギリスの方はこちら(2025/03/26更新

日本で調べたら、かなり高かったのでイギリスで買って行くのがオススメですね。

写真に写っているチョコだけでも9種類。美味しいものばかりなので、いつかCadbury特集したいと思います。

さいごに

お菓子特集を行いましたが、どうでしたでしょうか。

イギリスにももっともっと美味しいものってたくさんあるんですよ!!お菓子は最高に色々揃っているので、お土産じゃなくても、ぜひ〜一度試しに買ってみて下さい。

次回は、お菓子以外のお土産に最適なものを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました